[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
統合失調症の予後について姉が統合失調症と診断されました。現在34歳です。通院は先月からですが、発症は1年半ほど前だと思います(姉の言動から察するに)。典型的な妄想型で、高学歴で現在も薬を服用しながら外資系の投資顧問会社につとめています。薬はエビリファイ6mgのみで、幻覚はなくなっていて、とても調子が良さそうです。妄想型は予後良好と聞きました。高学歴な人もおおむね予後良好と聞いています。このような発症年齢、状態で、薬を服用し続けても再発するものなのでしょうか?再発する時はまた幻覚がはじまるのでしょうか?とても心配です。(続きを読む)
統合失調症の疫学
有病率が1%なのに対して、両親もしくは兄弟に統合失調症にかかった人がいる場合は10%~15%程度にリスクが高まります。病気自体が遺伝するのではなく、生物学的な脆弱性が遺伝すると考えると理解しやすいかもしれません。 ++ 予後について ++ ...(続きを読む)
2008年11月26日PM8:30からNHK「きょうの健康」で「正しく知ろう統合失調症」の3回目が放送されました。誰も読んで喜ばないのですが懲りずに書き残しておきます。今回は精神療法・心理社会療法についてでした。 ■統合失調症の治療には・薬物療法・精神 ...(続きを読む)
統合失調症の家族の会、嫁の立場ですがこっそり参加できますか?
統合失調症の家族の会、嫁の立場ですがこっそり参加できますか?義理の母が統合失調症です。夫は私に気を遣ってか、詳しいことを話さないし、義理の父は定年退職してから、逃げ場もなくて疲れきっているようです。義母には病識がなく、薬ですべて押さえているそうです。家族の会などに行ってみたら、義父や夫の辛さを和らげる方法が見つかるでしょうか。少し遠い立場ですが、参加しても良いでしょうか?私自身、二人の辛さを理解しきることはできないと思います。それを二人とも分かっているから、何も話さないのだとは思うのですが。今のままだと、二人が我慢するばかりの状況が変わらなく思えて心配です。どうか、何かいい方法がないかアドバイスをお願いします。(続きを読む)
私:「でも、そう言わせるだけのしつこさや原因が妹ちゃんにあるんじゃないの?」 私:「自己反省したら?」と妹にむけて言いました。 この時は少し変だなと思いましたが、私自身全く気にしていませんでした。 しかし、この何気ない変化が統合失調症 ...(続きを読む)
統合失調症治療の副作用について被害妄想(特に考想伝播)が激しく、軽い統合失調症....
統合失調症治療の副作用について被害妄想(特に考想伝播)が激しく、軽い統合失調症ではないかと疑っています。一度心療内科に行ってみようと思うのですが、もし統合失調症を薬で治療することになった場合、どんな副作用がありますか?また、カウンセリングだけで治療するというのは不可能でしょうか?回答、よろしくお願いします。(続きを読む)