忍者ブログ
統合失調症は精神分裂病の病名の聞こえが悪く統合失調症になっています。原因はドーパミンの異常分泌やグルタミン酸や遺伝も疑われます。統合失調症は薬物治療が先でその後心理療法(精神治療)に移行する治療が基本の統合失調症は症状も様々。陽性症状と陰性症状があり、統合失調症の前には発病の兆候やサインも見られるようです。また再発のあるのも統合失調症の特徴です。統合失調症は病人患者本人だけでなく周囲の家族や知人の支えや病気の理解が大切です。
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

統合失調症…入院
統合失調症…入院姉が統合失調症の可能性があり(100パーセントの確定はできないけど、リスパダール服用で落ち着く)現在薬を本人に隠して飲ませています。先日お医者さんから入院を勧められました。しかし本人は通院や薬を拒んでいます。姉はバセドウ病も患っており、こちらのほうは薬を飲み必要な栄養素など積極的に摂って治そうとしています。問題は統合失調症のほうなのですが…紹介された病院はまだ満杯で空きが出たら入院できるそうです。その入院までにどんなことをしてあげればよいのでしょうか…本人は拒むだろうし泣くかもしれません。入院の前にはっきりと説得するか、それとも病院に入るまで騙して急に真実を知ったほうがいいのか、どちらが良いのでしょう…たまに詳しい説明はしませんが「外の音が気になったり家のまわりを確認せずにはいられないのは統合失調症という病気から来ているのかもよ?」と話します。本人は「もうバセドウの薬も飲んでるしまた新たに薬を飲むくらいなら、治療とかそこまでしなければならないなら死んだほうがいいよ」と言います。どうするのが最善なんでしょうか?長文失礼しました。(続きを読む)


脳髄ずっころ橋 護摩味噌ずい・・・・&立待月
脳髄、この言葉、今掛かっている精神病院に入院した当時口にしてなんども唱えていた言葉です。何故かこの脳髄と言う発音の「ズイ」っと言う部分の発音に頭が心地よかった。看護士の人には「真ともなのは顔だけだね~」などと言われました。 ...(続きを読む)


PR
統合失調症と診断されたのですがこの診断に疑問を感じます
統合失調症と診断されたのですがこの診断に疑問を感じます私は昨年の10月頃から顔の左半分がとても重く感じるようになりました(とくに瞼が重たくて文字を目で追いかける事が困難)しかし脳の検査も異常無く何処に行っても「心配いらないよ。異常は無いから」と言われましたそのため検査は異常無くても先生が見逃してるのでは無いかと疑うようになり脳のCTやMRIを数回受けてしまいました。そして何故か検査の影響で体がおかしくなってしまうのでは無いかと不安な気持ちに駆られるようになり夜も眠れなくなってしまいました(検査の影響に関しては全く心配無いと先生からは言われました)不安で仕方のない私は精神科を受診しました。二ヶ月ほど通院して私は先生に「あなたは統合失調症です。顔も左半分が重いのも統合失調症ぼ症状でしょう」と言われました。しかし私はどうしても統合失調症で顔の左半分が重たくなるとは考えづらいのですが、皆さんはどう思いますか?私は昨年の5月に服用したジェイゾロフトの影響で遅発性ジスキネジアになったのでは無いかと考えています。(しかし先生にはジェイゾロフトでそういう事には成らないと言われました)なぜならはじめて服用したその日の夜に体の左半分が硬直したからです。(筋硬直は一週間ほどで止まってその日以来服用してません)この先ずっと向精神薬を飲めば症状が治るとはどうしても思いません。ご回答お願いします(続きを読む)


遅発性ジスキネジーを伴う統合失調症患者におけるビタミンB6欠乏症
遅発性ジスキネジーを伴う統合失調症患者40人(男性22人、女性18人)と運動障害の兆候が全くない統合失調症患者(男性30人、女性19人)の計89人を対象とした研究の結果、運動障害の兆候が全くない統合失調症患者(29.0 nM)の場合に比べて、遅発性 ...(続きを読む)


統合失調症の女性に恋してしまいました。
統合失調症の女性に恋してしまいました。私はパニック障害のため休職中で精神科に通院中の男性です。症状はほぼ収まり、まもなく復職予定です。通院中の病院で出会った患者に恋してしまいました。彼女はとても美しく、知的で、会話も楽しく、私にとって完璧な女性に思えました。彼女が私のことをどう思っているかは分かりません。彼女の病気について尋ねてみると、9年間統合失調症を患い、ここ数ヶ月で新薬のおかげで急回復したとの事です。とは言えまだ働ける状態ではないようですし、今後症状が悪化するかもしれません。できることなら、彼女と付き合いたいし、一生守ってあげたいとも思います。しかし、一生の間に自分の病状が悪化する可能性も否定できず、自分の病状が悪いときには彼女のことを守ってあげられないこともありえます。仮に付き合ったとしても、彼女をその気にさせておいて、後から私には彼女を守りきれないと思い、私の方から別れ話を持ち出すようなことをすれば、彼女にとんでもないダメージを与えてしまうかもしれません。私はこの恋を忘れた方が良いと思いますか?(続きを読む)


統合失調症で苦しんでいる方達へ
本書でも触れていますが、10年後位に、医学の進歩により、新薬が開発され、統合失調症もかなり症状が改善されるという情報も、実は存在いたします。あきらめるのはやめましょう。(続きを読む)


高血圧症と低血糖症
高血圧や高尿酸血症などの内科で投薬治療を中心にされる疾患も栄養療法は得意分野ですが、血圧のコントロールだけを目的に新宿を受診されることは珍しいので、栄養療法を選んでくれた理由を尋ねてみたところ、ある歯科の先生から紹介されたとのことでした ...(続きを読む)


先月母が末期癌で53歳という若さで亡くなりました。俺は統合失調症を抱えていて元....
先月母が末期癌で53歳という若さで亡くなりました。俺は統合失調症を抱えていて元々人付き合いも得意な方ではないので 葬式では身動き取れなくて家族、親戚からは白い目で見られ香典を持ってきた友達(しばらく会ってなかった)に馬鹿にされました。亡くなってからずっといたたまれない気持ちでいて辛いです。統合失調と言っても入院歴はなく幻聴や幻覚も見た事ないです。頭痛や不眠、自閉症、意欲低下、抑うつと言った症状です。今、一般企業で働いていますが今の仕事を続ける事に随分前から限界を感じていて休みがちですがいたたまれない気持ちもあるため仕事が更に嫌になってます。医師からは今の仕事を続けつつ他を探しなさいと言われています。上司も次の仕事見つかったら辞めればよいと言われています。この状態で次のとこで働いてうまくいくのか不安でどうしたらよいかわかりません。後、親父にもしもの事があったとき俺に喪主が務まるのかとか家や墓、法要を受け継ぐ事、今は不安です。いちお将来自立して結婚もしたいと考えてます。統合失調を抱えててもできるのでしょうか?(続きを読む)



Template by miri
忍者ブログ [PR]